身体のトラブル
こちらのページでは、当院が得意とする疾患、症状をご紹介しています。
ここに表記されていない症状でもお悩みの方はお気軽にご相談ください。
婦人科系
不妊症
体調や自律神経を整えることで妊娠可能な方、ARTクリニックへ数年
通院しても結果がでない方、年齢的な問題を抱えている方など、一人
一人の状況を問診し治療を提供していきます。
ARTにおける不妊治療は日々進歩し、着床前診断も選択肢の一つとし
て広がりつつあります。
専門クリニックに通院しながら、鍼灸を上手にご利用することで採卵成
績が向上し、胚盤胞到達率も治療前より改善されていきます。
【当院の記録】
最高出産年齢 : 47歳 (採卵46歳、初期胚移植)
薄い子宮内膜での妊娠: 5㎜
正常胚到達率 (正常胚数/検査胚数) : 40% 平均年齢 40.1歳
当院は不妊治療だけに特化して行っている鍼灸院ではありません。
脈で体の状態を把握し、様々な体の不調に対処し、体全体の改善を目指しています。
またそれが当院の強みでもあると思っています。
体が整えれば体調も良くなり、脈も生理周期と同調した良い脈に変化していきます。
もちろん陰部神経鍼通電、中髎穴刺鍼も行い、スーパーライザー照射も行っています。
生理痛

生理痛をゼロにすることは難しいですが、痛み止めの服用量、回数を減らすことは可能です。
継続治療によりQOLの改善は期待できます。
更年期障害
E₂の減少、FSHの上昇などホルモンの激しい「ゆらぎ」がみられ、そのことにより様々な症状
が出現します。
しかし更年期障害は、ホルモンの変動以外にも、性格に起因した心理的な要因、人間関係など
の社会的な要因が統合して起こる複雑な病態です。
当院では個室、完全予約制(同時に数人の治療は行っていません)のためプライバシーが確保
され、一人一人の訴えにしっかりと耳を傾けながら、治療を行っていくことができます。
過活動膀胱
下部尿路障害の一つ、畜尿に問題がある疾患です。
排尿日誌をつけたり、骨盤底筋を鍛えたり、そして薬物療法では抗コリン薬がメインに処方される
ようです。
鍼灸では仙骨部鍼刺激で、骨盤神経に影響を及ぼし効果を出していきます。薬に頼りたくない方
抗コリン剤に副作用がある方は一度ご相談ください。
頭、目、鼻、顔
片頭痛
慢性片頭痛は中枢の感作が大きな要因と考えられています。
この中枢感作により下降性疼痛抑制系の機能低下が起こってきます。
鍼灸治療を継続することにより、脳血流の上昇が確認され、そのことにより脳機能低下の改善が
期待できます。
正常眼圧緑内障
根底に個人的な視神経の脆弱性があります。それに加齢などの要因が加わり結果として視野に障害
が出てきます。
唯一エビデンスのある治療は眼圧を下げること。そのため点眼、レーザー、手術等で眼圧を下げる
治療が現在行われています。
しかし、正常眼圧緑内障の方の眼圧は正常範囲内。調整後は10~15Hgを維持されている方が多
いのではないでしょうか。にもかかわらず進行してしまう。
眼圧は非常に大事ですが、それ以外にも様々な要因が関与しているのではないかと考えています。
脳の興奮を鎮める、脳脊髄液の流れを改善する、交感神経の亢進を押さえる、頭痛発作を押さえる、
首肩の凝りを取る、視力を上げる等々。
一人一人の病態あった最適な治療を提供し、進行を少しでも遅らせるお手伝いをしたいと思っています。
さらに当院はスーパーライザーを備えており、眼血流の改善を目的に星状神経節照射を行っています。
正常眼圧緑内障の治療は限られており、進行が早い方は精神的にも追いつめられる傾向にあります。
鍼灸治療を利用することで眼科医療を上手にサポートでききればと思っています。
疲れ目、目の奥の痛み
首(特に後頭下筋群)、肩、三叉神経領域を上手に治療することで、比較的簡単に効果が出てきます。
首、肩、腕、背中
五十肩
激しい痛みは、石灰性の腱板炎の可能性が考えられます。ぜひ肩専門医の受診をお勧めします。
また五十肩と診断され、なかなか治らない方の中に、腱板断裂の疑いのある方がいます。こちらも
一度肩専門医を受診してください。
鍼灸では肩周囲の筋肉、関節包、靭帯、腱板を緩め、痛みによる可動域制限を取り除いていき、
痛みの除去と可動域制限を改善していきます。